太陽光発電を設置する上で総額がどれくらいになるのか相場を調べて行きたいと思います。
2011年以降太陽光発電の導入費用は以下のように推移しています。
これを見ると2016年時点で36.7万円/kwとなっており、2017年ではだいたい35万円/kwぐらいになるといわれています。
ただし太陽光発電は導入する容量が大きいほど割引率が高くなるため単価が安くなるといわれています。
例えば今年に入ってパナソニックのパネルを導入した方は以下のようになっています。
8.33kwで220万円となっているので単価は約26.5万円/kwとなっていますね。
単価はメーカーによっても大きく異なっており、日本メーカーの中ではソーラーフロンティアが最も単価が安くなるといわれています。
逆に単価が高くなるはシャープで、設置する容量によっては1kwあたり35万円から40万円ぐらいすることもあるようです。
容量の違いによる設置総額の相場はだいたい以下のようになっています。
2kw・・・80万円~100万
3kw・・・100万円~140万円
4kw・・・120万円~150万円
5kw・・・140万円~170万円
6kw・・・150万円~200万円
この金額はあくまで目安なので詳細な金額が知りたい場合は見積もりを取るか発電シミュレーションなどを利用してみるといいでしょう。
現在では家庭用で設置される平均的な容量は3kw~4kwぐらいだといわれているので、100万円から150万円ぐらいが総額になると思います。
設置する容量によっても最適なメーカーというのは異なるので、いろいろなメーカーを比較してみるといいでしょう。
国産メーカーならやはりパナソニックかソーラーフロンティアがおすすめですが、現在では海外製でも質のいいものが多くなっているので選択肢を絞らずいろいろ検討してみるといいと思いますよ。